本日の散策_日吉

こんにちは。
3連休いかがお過ごしでしょうか。
あっという間だったという気持ちもありながら、明日を迎えるのも楽しみです。

本日、日吉を散策していたところ、家の壁面にソーラーパネルを設置している一軒を見かけました。

今まで屋根の上や平地での設置は見かけたことがありましたが、
壁面設置は初めて見ました。

今のところ、前の土地は売り出し中のため日陰はありませんが、
家が建った場合想定通りに発電出来るのか気になるところです。

太陽光発電のパネルを設置する場合、
日照量の高い土地や方角だけではなく、パネルの設置角度も重要な要素になってきます。

現在では、
国立の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)による
国内837地点・20年間(1990~2009年)の日射量データベースを無料で閲覧することができます。

このNEDOのサイトを用いることで、
 各時間の方位角別、傾斜角別の日射量が算出でき、方位角別、傾斜角別の発電量の推定を行うことが可能 となっています。

http://app0.infoc.nedo.go.jp/

試しに、この壁面ソーラーパネルの照射量を調べてみました。

壁面設置ソーラーパネルの日射量について

  • エリア:神奈川県
  • 地点名:横浜市
  • 傾斜角:90度
  • 方位角:0度および水平面全日射量

傾斜角90度の場合、2月24日時点において
最も日照量が高いのはお昼の12時、 2.41Mj / ㎡でした。

ちなみに別の角度での照射量を調べてみたところ、
2月24日時点で最も良い照射角度は45度だと分かりました。
(最高日照:12時 3.10Mj / ㎡)

あえて壁面に設置しているのには、何か理由があるのかもしれないですね。
持ち主に余計なお世話だと言われる前に退散しましょう。

みなさまもご自宅等に太陽光の設置を検討されている場合には、
NEDOのサイトをご参考くださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です